こんにちは、渡辺誠司です。
世の中、本当にえらいことになってしまいましたね。
経済的な不安と、見えない敵との恐怖に、どう向き合っていけばいよいのか?
どんなに考えても「答え」が無いですね。。。
考えるより行動です。
全スタッフが在宅ワークになります。
いまだ猛威を振るうコロナウィルスですが、
その未知のウィルスを「持ち込まない・持ち帰らない」ために、
サイバーインテリジェンスは、
4月1日より全スタッフを対象に在宅での仕事(テレワーク)に切り替えました。
このテレワークが短期で終わるのか?
誰にも予想できない社会になっているので、
もしかしたら「長距離マラソン」になるかもしれません。
逆に考えると、
このような働き方が「コロナ後の社会の定番」になりうる可能性もあります。
いつまでテレワークが続くのか分からない不安もありますが、
スタッフとその家族の健康を優先することにしました。
テレワークにして「仕事の効率が下がる」のはわかっていますが、IT企業だからこそ出来る選択です。
会社ルールのコロナ対策
一部のスタッフは出社することもありますが、会社ルールのコロナ対策として、
・通勤時のマスク着用
・出社したら、会社の入り口に設置してあるアルコール消毒して入室する。
・昼食は集まらないように距離を空ける。
・室内は窓を開けて換気する。
・大げさかもしれませんが、1時間に1回のペースで石鹸で手洗いする。
・顧客への訪問を禁止。
・面接の中止。
・来客はご遠慮いただき、外部からの入室を制限する。
・宅配荷物は社内に持ち込まず、その場で開封し空箱は処分する。
強制することはできませんが、
プライベートでも、ウイルスを持ち込む可能性のある場所には、できるだけ行かないように自粛するようにアナウンスしています。
面接希望の方ごめんなさい
せっかく面接にエントリーしてくださった方も、
ひとまず面接を中止しますので、落ち着いたらご連絡します。
大変ご迷惑をお掛けします!
お客様あっての仕事だと百も承知しておりますが、
私どもの働き方について、ご理解の程お願い申し上げます。
電話対応について
会社にお電話いただく場合、転送電話に切り替えて対応する予定ですが、
今までのようにスムーズに応対できないこともあります。
※スタッフの個人携帯にて対応する場合もあります。
ご来社、往訪について
弊社オフィスでの打ち合わせや、
私どもスタッフが往訪することについても、しばらく見合わせていただきます。
オンライン打ち合わせ大歓迎
声と映像を使ったオンライン打ち合わせであれば、いつでも、どこでも対応可能です。
これからの時代、セミナー、講座、研修など、
対面形式よりもオンラインが新常識になるかもしれません。
弊社では、チャットワークでも、ZOOMでも、スカイプでも、どんな手段でも対応できます。
ぜひ、ご活用ください。
■美しく咲いた桜も、こちらの気持ちが沈んでいると儚く感じる。。。