こんにちは、渡辺誠司です。
今日から4月ですね。
4月と言えば、自分の誕生日・・・
そろそろ43歳です(汗)
何事も、長続きしない性格ですが、
月に一度くらいは、1ヶ月を振り返りながらブログ更新することにしています。
この3月の大きな出来事は、
親戚の伯父さんがガンで亡くなったことです。
長年、ガンと戦ってきたのですが、
その苦しさから開放され静かに逝かれました。
親戚から「危篤」の連絡を受けたのが、ちょうど日曜日だったので、
自分のクルマに父親を乗せて、急いで岐阜市民病院に行ったところ、
なんとか間に合い、亡くなる瞬間を看取ることができました。
僕は、人の死とは縁遠い仕事なので、
どうしていいのか分からず、ただ立ち尽くすだけです。
伯父さんは、一代で縫製業で成功し、
地元の商工会議所の役員を歴任してきました。
また、地元のお寺の改修事業にも尽力して、
自ら多額の寄付を納めて、亡くなる数ヶ月前に改修事業が完了しました。
僕も同じ経営者ではありますが、
伯父さんとは器の大きさが違い過ぎます。
葬儀では、久しぶりに親戚一同が集まったのですが、
僕が会社経営していることを、あまり知らない人もいて、
「あの誠司くんが、会社経営してるの!?」
と・・・、とても驚かれ、
今、どんな仕事をしていて、何人の従業員がいるのか、
昔の僕を知っている人たちにとっては、
天地がひっくり返るほどの衝撃だったみたいです(汗)
まあ、過去のことは置いておいて、
渡辺家にとっては、僕が「事業で成功する」ことは嬉しいみたいで、
この血筋は商売の家系なんだと感じました。
最初は、自分さえ生きていければ良いという考えで始めた仕事ですが、
だんだん考え方が変わって、自分だけ儲けても幸せになれないことに気づき、
人を幸せにすることを通じて、自分も幸せになることが分かってきたのです。
大げさな言い方かも知れませんが、
僕が商売で成功することは、親戚の人々にとっても嬉しいことであり、
次なる経営者が育ったことは、渡辺家の誇りなんだと感じました。
このブログで詳細は書けませんが、
最近、ある出来事があって、
「美学の無い、稼ぎ方は自分らしくない」
と、自分の商売のやり方を確信しました。
人を苦しめたり、つまらない商品を売って儲けたとしても、
いずれ自分も苦しくなり、自分も幸せにならない。
人は誰もが、幸せになるために生まれてきたわけですが、
不幸を望んで生まれてきたわけでは無いにもかかわらず、
なかなか幸せに生きることが難しく苦労しています。
そろそろ43歳ですが、
人生の折返し地点は過ぎた?かも知れません。
1年を無駄にしないようにしないと、後悔するかも!
■見事な桜が咲き誇っています。(花粉症でツライ・・・)