こんにちは、渡辺誠司です。 さぁ、今日から7月! 2013年の後半スタートですね。 昨日は、1年ぶりくらいに「本田健」セミナーに行って来ました。 たぶん、これで5回目くらいです(^^) 4年前に、会社を辞めて起業したのは、 本田健の著書「きっと、よくなる!」という本を 読んだことが、ひとつのキッカケです。 特に、僕の心を動かしたのは 「準備しているうちに人生が終わってしまう」 という一文です。 会社員で、そこそこ実績のある人や、 管理職になって経験もあり、30代になると、ほとんどの人が 「このまま会社員で頑張るか?それとも起業するか?」 ということを考えると思います。 とくに、本田健の本を読んでしまったら、 100人中70人が、そう思うのではないでしょうか? でも、実際に・・・ 安定して給料がもらえる会社員を辞めて、 自分の好きなことをしながら行きていく人生を選択するのは、 100人中1人だと思います。 毎回、セミナーに行くと、そう感じます。 4年前に、 ほんの少し勇気を出して起業したことで、 その時には考えられないくらいハッピーな人生に変わりました!! でも「安定」を捨てて、自由な選択をした瞬間から・・・ いつも「不安」を抱えています。 これが起業することの、最大のリスクです。 だからこそ、 好きなことを仕事にしながら、 経済的に成功することを目指すのですね。 そのために、絶対に必要なことは、 仕事スキルや能力という問題よりも 「自分にしか無い才能」を強みにして、 1人でも多くの人に伝えることです。 これに関しては、120%自信を持って言えます。 この時代に、 商品力やサービス内容だけで、他社との違いを打ち出すのは、 正直「微妙な違い」しかありません。 だからと言って、価格勝負に走るのは 自分の首を締めるだけですよね。 だからこそ、その人にしかできない才能を強みにして マーケティングしていくことが、一番成功しやすいということにたどり着きました。 さぁ、2013年後半もガンバロウ!! ▼小冊子プレゼントはこちら