スピードある行動こそが「本当の奇跡」を起こす!

こんにちは、渡辺誠司です。

最近は、いろいろなクライアントさんから「嬉しい経過報告」が、何件も寄せられています。

その一部を紹介すると・・・

・飲食店さんがポスティングを開始したら、ランチの売り上げが数年前の絶頂期に戻った。

・ブログでサービスを告知したら、他県から2時間かけて来店してくれた。

・一ヶ月間で24人の新規客が集まった!

・クルマ業界最大組織と大型契約の話が決まりそうだ!

など・・・

今まででは、なかなか難しいと思っていたことが、現実に起こり始めています。

僕は、その一部をお手伝いしているに過ぎないのですが、

こうして、上手く行っている経過報告を聞くたびに、やはり・・・「スピードある行動が奇跡的な結果を出す!」という共通点があります。

いま、日本中の多数の方が「時間がない」ということと「資金不足」という問題を抱えています。

この二つの問題が「スピードある行動が奇跡的な結果を出す!」ことに、ブレーキをかけているのですが、今回のように「嬉しい経過報告」を頂いた方も、十分な時間と資金があったわけではないと思います。

ほとんどの方が、同じ条件です。

だからこそ、「スピード感ある行動」が素晴らしい結果につながるのですね。

もしかしたら、

10回動いて、1回か2回しか上手く行かないかも知れませんが・・・そういう「小さな成功の積み重ね」を大事にして欲しいと思います。

今の時代、何かやったら「一発大成功!」はありません。

上手く行っている「経過報告」の裏側には、

本当に、頭が下がるほどのコツコツした努力がありますが、そういう方ほど「努力を努力と思わない」ものなんです。

そうやって行き着くと、何か心の底からワクワクするような思いが無いと、「スピード感ある行動」までたどり着かないのだと思います。

僕は、セールスやマーケティングを専門にして、ホームページを作ったりチラシを作ったりしていますが・・・

クライアントさんから、商品やサービスの説明を聞いているときに、そのワクワク感が伝わってくる時は、例外なく上手く行っています。

逆に、会社の利益優先の案件は、なかなかお客さんが反応してくれないときもあります。

ホームページやチラシの文章を上手に書いたり、キレイに見えるデザインに変えても反応が出ない原因は、「売り手のワクワクが込められているか?」と言うのは、とても大事なことです。

やはり、一番知っているのは、お客さんの方なんですね。

ということは・・・

いま、お客さんが欲しがっているのは、商品やサービスそのもではなく、「売り手のワクワク感を買っている」という考え方もできますね。

もう、世の中には似たような商品やサービスばかりですが、「売り手のワクワク」は全部違います!

むやみやたらに、「行動しよう!行動しよう!」ではなく、

まずは、内なる情熱に目を向けることからスタートですね。