こんにちは、渡辺誠司です。
いよいよ10月ですね!
まだ一ヶ月前の9月は、猛烈な残暑だったのに・・・最近はスッカリ秋の空模様ですね。
うちの垣根に植えてあるキンモクセイの香りが、本格的な秋を感じさせています。
少し、ビジネスのことを言うと・・・
最近の夏は、猛暑特需として扇風機やスポーツドリンクなど、「冷やす」ことをテーマにした商品・サービスが大ヒットしましたね。
それに、今年は防災意識も高まり、「震災グッズ」も売れているそうです。
そうやって考えると、
どれだけ消費が低迷していても、「自分や家族を守る」商品は売れているみたいですね。
僕自身も、3.11の震災以降、
命についての考え方や、家族との絆を考える機会が増えています。
そうやって、感情の変化が起きることで、確実に市場は変化しています。
そして、これからの10月・11月・12月の三ヶ月は、
暑さから寒さに変化するので、一年で最も市場が動く時期と言われていますが、今年は少し違う動き方をするのでは無いでしょうか?
何が違うのか?それは分かりませんが・・・
とてもアバウトですが、「去年と同じようなことをやっていたら、ダメなんじゃないか!」と思います。
特に、私たち日本人は「変化を恐れる」という思考がインプットされているので、今まで、変化することから遠ざかっていたとしたら、いまがチャンスだと思います。
市場では「大きな変化を期待している!」と思います。
ちょっとした勇気が行動を変えて、素晴らしい結果を生み出すことを祈っています。
■アルマクリエイションズから「全脳思考マスター講座」の修了証が届きました。