何を手放して、何をつかむか?

こんにちは、「女性経営者のための、やさしいマーケティング!」を主宰する渡辺誠司です。

いつも、ありがとうございます。

お客を集める集客には、いろいろな手法があります。

その中で、「これさえやっていれば集客できる!」と言えるやり方はないので、複数の組み合わせでテストしてみないと答えが出ないのが現状です。

むか~しは、

ホームページがあれば集客できたかも知れませんが、今ではそうは行きませんね。

また、フリーペーパーに広告さえ載せれば集客できる時代でもなくなってきました。

やはり、いくつかの集客手法を複合的にバランス良く取り入れていくことが重要です。

しかし、ここで問題があるのが・・・

これから新たな集客手法を試してみようと思った場合に、実際にそれを始めるエネルギーが残っているか?という問題です。

ほとんどの場合は、すでに100%に近い状態で日常が回っていると思います。

そこに、新たな集客手法を取り入れることが現実的に可能でしょうか?

どんなに知恵を絞って素晴らしいアイデアを発見したとしても、実行できなければ計画倒れになってしまいますね。

こういう場合、

まず先にやらなければならいことは・・・「いかに、何を止めるか?」という思考です。

現在100%に近い状態から、90%、80%まで下げないと新たな手法は取り入れ不可能です。

何を手放して、何をつかむか?

やはり、情報の整理が重要ですね。