「岐阜 不妊症」というキーワードで検索順位4位へ

こんにちは、渡辺誠司です。

今日は、インターネットSEO対策の成功事例です。

岐阜でメディカルアロマサロンをスタートした「RICHE」さんのブログが、一気に検索順位4位まで上がってきました。

※ブログへリンク→http://ameblo.jp/yoro-aroma/

女性経営者のための「やさしいマーケティング実践会!」 セールスブレイン渡辺誠司 公式ブログ

今まで、影もカタチも無いところから、

「岐阜 不妊症」というキーワードでSEO対策したところ、わずか1ヶ月で急上昇する快挙です。

(2011/03/23現在の検索結果)

検索順位が上がるということは、インターネット集客ではとても大事なことです。

よく、クライアントさんにも言うのですが・・・

どんなに素晴らしいサイトを作っても、人目に付かなければ存在していないことと同じです。

また、検索ニーズのないキーワードで上位に検索されても意味がないので、根幹がしっかりしていなければ無駄な努力になってしまいます。

肝心の「反応」を得るためのシームレスな流れについては、

検索キーワードと一致する見出しコピーで読み手の注意を引き、興味・関心を持たせるコンテンツ作りにも力が入っています。

そして、具体的な欲求・行動を起こすためのアクションまで、全て「AIDAの法則」に従って構成されています。

これからも、グーグルのアルゴリズムを意識したブログ更新することで、検索順位1位も狙えるかもしれません。

※AIDAの法則
AIDAの法則とは、

消費者があるモノを知り、それから買うという行動に至るまでのプロセスです。

Attention(注意を引き)、Interest(興味を持ち)、Desire(欲しくなり)、Action(行動する)

自然な、コミュニケーションに対する反応プロセスでもあります。