エコカー補助金終了を狙って売上アップ!

こんにちは、渡辺誠司です。(今日はマジメなブログです)

政府が景気回復のために行っている具体的な経済対策として、良く知っているのが「エコポイント」や「エコカー減税」です。

僕自身も、家電製品を買ったとき、

エコポイント制度で数万円分の商品券を手に入れて、ありがたい恩恵を受けています。

また、自動車販売でも、

プリウスなどのエコカーを新車で購入した場合、10万円以上の補助金が出ることで、販売部門に火が付き大幅な売上アップにつながっているそうです。

しかし、エコカー減税に限っては9月末で終了するため、「10月以降の新車販売がガタ落ちするのではないか?」という緊張感も出ているみたいです。

そうなれば、一台でも販売しようと血眼になっているのも無理はありません。

(各社、必死です)

セールスブレイン 渡辺誠司オフィシャルBlog

セールスブレイン 渡辺誠司オフィシャルBlog

そこで、あるクライアントさんと、

この「エコカー補助金制度の終了を狙ったマーケティング」を打ち出しました。

具体的な内容を公開できないのが残念ですが、

まったく違う角度から火をつける手法なので、今からワクワクしています。

すでに“仕込み”は終わり、あとは結果を出すだけです。

セールスブレイン 渡辺誠司オフィシャルBlog

※エコカー減税、エコカー補助とは?

エコカー減税は、新車でエコカーを購入した場合、取得税と重量税が無料になる制度です。

また、エコカー補助は、古い車からエコカーに乗り換える場合に最大25万円の補助が受けられるという太っ腹な政策なのです。

予算の3700億円を使い切れば制度自体が打ち切られるので、早いもの勝ちです!