クライアントを絞り込んで専門店!

こんにちは、「お客様を集める女性の会」を主宰する渡辺誠司です。


きのうは、神奈川県の女性起業家「Y様」と初相談でした。

初めての電話なのに…

気がついたら2時間近く経っていました(汗)


肝心の相談内容は…

「自分が身につけているスキルを、一人でも多くの方に提供したい」

そう思っているのですが…

・集客手段が分からない。

・アイデアを出してくれる人が周りにいない。

・誰に相談すればいいのか分からない。


特に集客には、「業界特有の事情」があるので困っていたようです。


どんな業界にも、それぞれの事情がありますが…

重要なポイントは「クライアントを絞り込む」ことです。


できるだけクライアントは多い方がいい―。

いろいろな世代の方と付き合ったほうがいい―。

しかし、ひとりの起業家としてビジネスを展開していくのであれば

「クライアントは絞り込んだ方がいい」

この一言に尽きます。


私のクライアントさんにも、このことはよく話します。

でも、中には

「そんなことをしたら、ビジネスの可能性が狭くなってしまうのではないか?」

そう心配する人もいるでしょう。


でも、こんな考え方はどうでしょう?

「あなたの業界の人たちは皆、絞り込むことが怖くて恐れている」

本当ですよ。

だからこそ、絞り込むのです。

つまり…

○○の百貨店ではダメなのです。

○○の専門店になるのです!


専門性が高ければ高いほど、サービスへの情熱が伝わり

「Y様」を本当に必要としているクライアントに出会えるのです。


まだ、お会いしたことはありませんが、真面目で前向きな気持ちがあれば、きっと成功するでしょう。


これから、1年間宜しくお願い致します。

★読者登録はこちらから ※画像認証なし
お客様を集める女性の会